プログラム紹介
THSAはクール制で運営しています。1クール3ヶ月単位となっております。 日程表はこちら
※参加費はクールによって異なる場合があります。詳細はプログラムカレンダーをご覧ください。
…帝京平成大学教職員・学生指導プログラム
★…星の数はレベルを表しています。
ちはら台キャンパス
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部プログラムでは定員数の制限やクラスを2つに分けて実施しております。
詳細はプログラムカレンダーをご確認ください。
ラージボールで卓球の楽しさを体験します。初めての方でもやさしく指導します。
- 曜日
- 火曜日
- 時間
- 10:00~11:30
- 定員
- 20名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 西沢 マサ子
プログラムの詳細
講師より |
準備運動、基礎練習(フォアー、ショート、ツッツキ)フットワーク、
サービス、レシーブ、システム練習、ルール等の後ゲームを楽しめるように
練習を行います。
未経験者歓迎です。力量に合わせてラリーを楽しめます。
|
服装や持ち物 |
運動のできる服装で構いません。
内履き用の運動シューズをご持参ください。
(卓球専用シューズがおすすめです。)
|
備考 |
開始時間15分前から準備をしています。 |
初めての方や、年齢や体の状態を問わずに安心して参加できるストレッチです。動きやすい服装でご参加下さい。
- 曜日
- 水曜日
- 時間
- 13:30~14:30
- 定員
- 25名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 門馬 あすみ
プログラムの詳細
講師より |
骨盤まわりの筋肉を効果的に整えるために『ほぐす』『強化する』『のばす』
の三段階で行います。
未経験でも大丈夫です。
会員の皆様、1人1人が元気に充実した毎日を過ごせる
よう、ストレッチを通じてお手伝いさせていただきます。一緒に楽しく体を
動かしましょう。
女性限定となりますので男性の方はご遠慮願います。
|
服装や持ち物 |
動きやすい服装でご参加ください。
汗拭きタオル、飲み物をご持参ください。
マットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨して
います。
クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきま
す。使用後は、消毒作業をして返却となります。
|
備考 |
|
初心者を対象にバスケットボールの基礎を指導します。
- 曜日
- 水曜日
- 時間
- 16:30~17:30
- 定員
- 15名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 小林 洋彦 守屋 正道 健康医療スポーツ学部学生
プログラムの詳細
講師より |
ファンダメンタル中心に行います。
また、コーディネーションなど成長期に必要な運動神経を伸ばすトレーニング
も取り入れています。
未経験から始めてバスケが楽しいと思ってもらえるようにコーチが丁寧
に指導致します。
|
服装や持ち物 |
運動ができる格好でご参加ください。
バスケットボール、バスケットシューズをお持ちの場合は、持参してください。
|
備考 |
|
経験者を対象にバスケットボールの基礎を指導します。
- 曜日
- 水曜日
- 時間
- 17:40~18:40
- 定員
- 15名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 小林 洋彦 守屋 正道 健康医療スポーツ学部学生
プログラムの詳細
講師より |
ファンダメンタル中心に行います。
また、コーディネーションなど成長期に必要な運動神経を伸ばすトレーニング
も取り入れています。
試合での動きやポジショニングでの役割など説明しながら練習していきます。
個々の特徴から技術磨いてコーチが丁寧に指導致します。
経験者対象のクラスですが、経験年数は問いませんので安心してご参加ください。 |
服装や持ち物 |
運動ができる格好でご参加ください。
バスケットボール、バスケットシューズをお持ちの場合は、持参してください。
|
備考 |
|
元気に楽しくLet’s Dancing!ダンスの好きな子集まれ~♪(入門・初級)
- 曜日
- 水曜日
- 時間
- 17:00~18:00
- 定員
- 10名
- 場所
- ダンスホール
- 講師
- KIKU
プログラムの詳細
講師より |
小学校2年生~小学校6年生の初心者対象(超初級~初級)
初めてダンスを習う方のクラスです。
準備体操から筋力トレーニング、柔軟、リズムトレーニング、簡単なステップ等
練習、振り付け(踊り)を行っていきます。
体力作り・しなやかな柔軟性を『体・心』共に身に付けていきましょう!
ダンス以外に、挨拶、返事、言葉遣いレッスンの学び方等指導します。
体験・見学随時可能です。
|
服装や持ち物 |
スカート、ショートパンツ、セーター着用での参加は禁止 。
動きやすいズボンと服装でご参加ください
上履きでも可。動きやすいスニーカーをご持参ください。
また、タオル、飲み物もご用意ください。
|
備考 |
体験してからの入会をお勧めいたします。
|
ポーズの説明を聞きながら練習します。年齢・体の状態を問わずリラックスできる、インドの伝統的ヨーガです。
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 10:00~11:00
- 定員
- 25名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 森山 和美
プログラムの詳細
講師より |
体が硬い・体力が無い・年齢が高いという
ことを心配される方にとっては、安心して参加できるプログラムです。
ゆったりした呼吸と動きで、心身のリラクゼーションを目的とした内容です。
初めに仰向けに寝た状態で腹式呼吸の練習をします。
体の関節を下から順に動かしていく準備運動で血液・リンパ・気の流れを
促進させます。その後はヨガのポーズをゆっくりとりながら、徐々に体の緊張
を取り除いていきます。
呼吸やポーズを行う中で、自分の体との向き合い方や上手な体の使い方をお伝
えしていきます。必要のない緊張を自分で取り除けるようになり、心身のバラ
ンスが整います。
リラックスして癒された後は、日常生活を楽しむための活力が湧いてきますよ
|
服装や持ち物 |
締め付け過ぎず、動きやすい服装でお越しください。
マットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨して
います。
クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきま
す。使用後は、消毒作業をして返却となります。
|
備考 |
裸足または靴下で行います。
体が硬い方は、バスタオルほどの厚みのあるタオルを持参されると、色々と
体をサポートする道具として使うことができます。
寒さ対策としてマットにブランケットを敷いたり、上からかける物があると
よりリラックスできます。
|
心と身体の緊張を弛める、インドの伝統的ヨーガです。初めてのヨガより、股関節・肩甲骨のポーズが増えます
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 10:00~11:00
- 定員
- 12名
- 場所
- ダンスホール
- 講師
- 三田 芳江
プログラムの詳細
講師より |
ゆったりとした呼吸と動きで、心身のリラクゼーションを目的とした内容です。
初めに仰向けに寝た状態で腹式呼吸の練習をします。
体の関節を下から順に動かしていく準備運動で血液・リンパ・気の流れを
促進させます。「初めてのヨガ」の内容プラス肩関節と股関節に関するポーズ
が加わります。
呼吸やポーズを行う中で、自分の体との向き合い方や上手な体の使い方をお伝
えしていきます。必要のない緊張を自分で取り除けるようになり、心身のバラ
ンスが整います。
リラックスして癒された後は、日常生活を楽しむための活力が湧いてきますよ。
未経験でも大丈夫です。
|
服装や持ち物 |
締め付け過ぎず、動きやすい服装でお越しください。
マットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨して
います。
クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきま
す。使用後は、消毒作業をして返却となります。
|
備考 |
裸足または靴下で行います。
体が硬い方は、バスタオルほどの厚みのあるタオルを持参されると、色々と
体をサポートする道具として使うことができます。
寒さ対策としてマットにブランケットを敷いたり、上からかける物があると
よりリラックスできます。
|
基本ポーズ+バランスのポーズで深層筋を使います。プラーナ・血液・リンパを巡らせ、心と体の調和を高めます。
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 11:10~12:10
- 定員
- 12名
- 場所
- ダンスホール
- 講師
- 三田 芳江
プログラムの詳細
講師より |
ゆったりとした呼吸と動きで、心身のリラクゼーションを目的とした内容です。
仰向けに寝た状態で腹式呼吸の練習をし体の関節を下から順に動かしていく
準備運動で血液・リンパ・気の流れを促進させます。
呼吸やポーズを行う中で、自分の体との向き合い方や上手な体の使い方をお伝
えしていきます。必要のない緊張を自分で取り除けるようになり、心身のバラ
ンスが整います。
リラックスして癒された後は、日常生活を楽しむための活力が湧いてきますよ。
運動経験があったり、柔軟で体力がある方なら未経験者の方でも楽しめます。
|
服装や持ち物 |
締め付け過ぎず、動きやすい服装でお越しください。
マットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨して
います。
クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきま す。使用後は、消毒作業をして返却となります。
|
備考 |
裸足または靴下で行います。
体が硬い方は、バスタオルほどの厚みのあるタオルを持参されると、色々と
体をサポートする道具として使うことができます。
寒さ対策としてマットにブランケットを敷いたり、上からかける物があると
よりリラックスできます。
|
ベリーダンス入門編。ベリーダンスを使ったストレッチやエクササイズが中心です。女性らしい柔らかさをGETしましょう。
女性限定プログラムになります。
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 12:20~13:20
- 定員
- 12名
- 場所
- ダンスホール
- 講師
- ダイヤモンドベリーダンスカンパニー
プログラムの詳細
講師より |
ベリーダンスの動きをとりいれ、腰、胸、腕を動かしながら魅力的で、美しい
ダンスを踊っていきます。シェイプアップはもちろん、インナーマッスルを鍛えながら少しづつ踊っていくので、腰痛、肩こり、猫背なども改善していきます。
ベリーダンスは、幅広い年齢の方に世界中で愛されているダンスです。
女性が女性らしく、非日常な達成感を感じられると思います。
年齢や体型を気にせず、自分磨きに最適なダンスです。
ダンスが全く初めての人からでも大丈夫ですので一度体験にきてください。 |
服装や持ち物 |
動きやすい服装。はだし(寒い方は靴下着用)ベリーダンスウェアは、希望者のみインターネットで各自購入しております。 |
備考 |
ベリーダンスは、腰回りを主に動かしますので、女性ホルモンの分泌促進に効果的です。
イライラを解消したり、精神安定にも効果があります。
|
フィットネス・バレエ・ヨガを融合させたエクササイズ。
バレリーナのような強くしなやかで美しいボディラインを手に入れましょう!
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 12:50~13:50
- 定員
- 20名
- 場所
- 体育館
- 講師
- Haruka
プログラムの詳細
講師より |
フィットネス・バレエ・ヨガを組み合わせた有酸素運動のエクササイズで、身の筋肉、バランス感覚、柔軟性、心肺機能を向上させます。
しっかり汗をかけるのでダイエットや脂肪燃焼、デトックス効果もあります。
シンプルな動きで、関節にも負担をかけにくいので年齢や体力に関係なくはじめての方でも大丈夫です。
|
服装や持ち物 |
動きやすい服装、タオル、飲料水 |
備考 |
|
体の奥深くにある筋肉(インナーマッスル)を効果的に鍛え、健康的な引き締まった体を作っていきましょう!
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 14:00~15:00
- 定員
- 30名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 滝本 泉
プログラムの詳細
講師より |
最初にしっかりストレッチを行い、身体全体をほぐしていきます。
ピラティスで大切な呼吸、姿勢、身体への意識の確認を行い腹部を使って背骨・骨盤を調整し安定させ、インナーマッスルを鍛えていきます。
ピラティスは、呼吸法と正しい姿勢、動きをマスターすれば誰でもできるエクササイズなので未経験でも大歓迎です。
筋力がついて代謝や姿勢がよくなった、肩こり、腰痛が改善されたという方がたくさんいらっしゃいます。
ぜひ気軽にご参加ください。
|
服装や持ち物 |
動きやすい格好でご参加下さい。
基本的に素足で行いますが、防寒対策として靴下を履きたい方は五本指ソックスをお勧めします。
ヨガマットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨しています。
*クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきます。使用後は、消毒作業をして返却となります。
|
備考 |
身体に怪我などの後遺症等がある場合は、医師の許可を得てからご参加ください。その際は、講師にお声がけください。 |
元気に楽しく踊りたい幼児メンバー集まれ〜♪基礎体力と簡単なリズムトレーニング・振り付けからスタートしていくクラスです。
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 16:00~16:50
- 定員
- 12名
- 場所
- ダンスホール
- 講師
- KIKU
プログラムの詳細
講師より |
まずは、習い事ってなんだろう??という部分となるレッスンの受け方、挨拶、返事、右・左、等の指導から教えていきます。
ダンスでは準備体操から柔軟、リズムトレーニング(体力作り含む)、振り付け(踊り)、を行っていきます。
体力作りからしっかりと行い、振り付け(踊り)に繋げていきます。 |
服装や持ち物 |
スカート、ショートパンツ、セーター着用での参加は禁止。動きやすいズボンや、服装。
スニーカー(動きやすいシューズ)上履きでも可。
タオル、飲料水。 |
備考 |
環境に慣れず、泣いてしまい参加ができない子もいますので、入会の際は、
事前に体験レッスンの受講が必須となります。 |
元気に楽しくLet’s Dancing!ダンスの好きな子集まれ~♪(入門・初級)
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 17:00~18:00
- 定員
- 15名
- 場所
- 体育館
- 講師
- KIKU
プログラムの詳細
講師より |
準備体操から、筋力トレーニング、柔軟、リズムトレーニング、簡単なステップ等練習、振り付け(踊り)を行います。
体力、筋力をしっかりと身に付けて、ダンスの基本動作から学ぶクラスとなります。ダンス以外に、挨拶、返事、言葉遣い、レッスンの学び方を指導します。 |
服装や持ち物 |
スカート、ショートパンツ、セーター着用での参加は禁止。
動きやすいズボンや、服装。
スニーカー(動きやすいシューズ)、上履きでも可。
タオル、飲料水。 |
備考 |
|
ダンスを習ってみたい初心者の中学生、入門クラスで自信がついてきた小学生、もっと本格的にダンスを学んでみたいという方にお勧めのクラスです(初・中級)
- 曜日
- 木曜日
- 時間
- 18:15~19:15
- 定員
- 15名
- 場所
- 体育館
- 講師
- KIKU
プログラムの詳細
講師より |
ダンス経験があるメンバーで、本格的にダンスを習ってみたいと言う方にお勧めのクラスです。
本格的な基礎を教え、少し細かい振り付け(踊り)につなげていきます。
準備体操から、筋力トレーニング、柔軟、アイソレーション(体のパーツを動かす動作)、リズムトレーニング、ステップ等練習、振り付け(踊り)を行います。
ダンス以外に挨拶、返事、言葉遣い等指導します。 |
服装や持ち物 |
スカート、ショートパンツ、セーター着用での参加は禁止。動きやすいズボン、服装。
スニーカー(動きやすいシューズ)。
タオル、飲料水。
|
備考 |
|
基本ポーズ+バランスのポーズで深層筋を使います。プラーナ・血液・リンパを巡らせ、心と体の調和を高めます。
- 曜日
- 金曜日
- 時間
- 10:00~11:00
- 定員
- 23名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 佐藤 美奈子
プログラムの詳細
講師より |
呼吸やポーズを行う中で、自分の体との向き合い方や上手な体の使い方をお伝えしています。
必要のない緊張を自分で取り除けるようになり、心身のバランスが整います。
リラックスして癒された後は、日常生活を楽しむための活力が湧き出てきますよ♪ |
服装や持ち物 |
絞め付け過ぎず、動きやすい服装。
*マットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨しています。
クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきます。使用後は、消毒作業をして返却となります。 |
備考 |
裸足または靴下で行います。
体が硬い方は、バスタオルほどの厚みのあるタオルを持参されると、色々と体をサポートする道具として使うことができます。
寒さ対策としてマットにブランケットを敷いたり、上からかける物があるとよりリラックスできます。 |
太陽礼拝を練習。気になる部分は引き締め引き上げ、健やかで美しい心と体を創る、エクササイズ要素の高いヨガです
- 曜日
- 金曜日
- 時間
- 11:10~12:10
- 定員
- 20名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 佐藤 美奈子
プログラムの詳細
講師より |
呼吸やポーズを行う中で、自分の体との向き合い方や上手な体の使い方をお伝えしています。
足腰の筋肉を使うことでロコモ対策にもなります。
全身をダイナミックに動かすことで心身がリフレッシュします。
姿勢やボディラインも整えていきましょう。 |
服装や持ち物 |
足さばきの良い、動きやすい服装。
*マットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨しています。
クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきます。使用後は、消毒作業をして返却となります。 |
備考 |
裸足または靴下で行います。 |
基本ポーズ+バランスのポーズで深層筋を使います。プラーナ・血液・リンパを巡らせ、心と体の調和を高めます。
- 曜日
- 金曜日
- 時間
- 15:40~16:40
- 定員
- 12名
- 場所
- ダンスホール
- 講師
- 佐藤 美奈子
プログラムの詳細
講師より |
呼吸やポーズを行う中で、自分の体との向き合い方や上手な体の使い方をお伝えしています。
必要のない緊張を自分で取り除けるようになり、心身のバランスが整います。
リラックスして癒された後は、日常生活を楽しむための活力が湧き出てきますよ♪ |
服装や持ち物 |
絞め付け過ぎず、動きやすい服装。
*マットを使用しますので、衛生面の観点からご自身でマットの持参を推奨しています。
クラブのマットを利用する場合は、バスタオルを敷いていただきます。使用後は、消毒作業をして返却となります。 |
備考 |
裸足または靴下で行います。
体が硬い方は、バスタオルほどの厚みのあるタオルを持参されると、色々と体をサポートする道具として使うことができます。
寒さ対策としてマットにブランケットを敷いたり、上からかける物があるとよりリラックスできます。
|
バドミントンを楽しみながらテクニックも上達!初心者にもやさしく指導します。
- 曜日
- 金曜日
- 時間
- 16:50~18:20
- 定員
- 20名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 健康医療スポーツ学部学生
プログラムの詳細
講師より |
会員の皆様一人ひとりに見合う練習などを見出し、コーチが丁寧に分かりやすく指導します。
分らない部分がありましたら遠慮無くコーチに伝えてください。
|
服装や持ち物 |
動きやすく、運動に適している服装。
ラケットの貸し出しはしておりますが、人数に限りがございますので、可能な限り持参してください。
新型コロナウィスル感染防止、並びに衛生面の観点から購入を推奨しています。
内履きは必ず持参。 |
備考 |
コーチと会員の皆様が良い関係を持ちながら指導していきますので宜しくお願い致します。 |
初心者大歓迎。基礎の練習から、練習試合まで行います。
バドミントンの楽しさを知っていただくことが目的です。
皆さんで一緒にバドミントンを楽しみましょう。
- 曜日
- 金曜日
- 時間
- 18:30~20:00
- 定員
- 20名
- 場所
- 体育館
- 講師
- 健康医療スポーツ学部学生
プログラムの詳細
講師より |
ラケットの握り方から指導いたします。
前半45分はバドミントンの基礎練習(ドライブ、ドロップ、ロブ、スマッシュなど)を行い、後半は練習試合を行います。
|
服装や持ち物 |
動きの激しいスポーツです。運動に適した服装。
靴はバドミントン専用が望ましいですが、少なくとも運動用の室内履きは必須です。
ラケットは、ご自身のラケット持参を推奨しています。 |
備考 |
|